Masaki Tamura Artworks
田村正樹
2022/11/03
【展示情報】藝大アートプラザ 企画展「Met”y”averse~メチャバース、それはあなたの世界~」」にて、新作を展示・販売します!
11月5日〜藝大アートプラザで開催される企画展『Met“y”averse~メチャバース、それはあなたの世界~』にて、今展示のために描き下ろした新作を出品、販売いたします。
藝大アートプラザでの展示は7月の『Memento Mori 〜死を想え、今を生きよ〜』展に続く、今年2回目の展示となりました!
テーマも変わって、作品の内容もガラッと変わったのではないかと思います!
以下、展示情報です👇
※作品は、「前期」にのみ出品しています。
Met“y”averse~メチャバース、それはあなたの世界~
世界って誰のものでしょう? 国のもの? 支配者のもの?それとも神のもの?
The world is yours!藝大アートプラザの「Met“y”averse」(メチャバース)においては、世界
はあなたのものです。
Met“y”averse の“y”は you、ここでは作家やアーティストの数だけ、創造する作品の数だけ
、世界が存在します。
今回の企画で藝大アートプラザが紹介したいのは、アーティストの頭の中に存在する、
あるいはアーティストによって作り出される世界です。
ひとりひとりまったく違う世界、あなただけの世界=Met“y”averse(メチャバース)をお見せ
します。
日時:2022年11月5日(土)- 12月25日(日)11:00 - 18:00
前期:11月5日(土)- 11月27日(日)
後期:12月3日(土)- 12月25日(日)
※月曜休(祝日は営業、翌火曜休業)
※11月28日(月)- 12月2日(金)は展示入れ替えのため休業
会場:藝大アートプラザ
東京都台東区上野公園12ー8 東京藝術大学美術学部構内
※出展予定作品、作家は、変更する場合もございます。
※新型コロナウイルスの状況により、営業日時が変更になる場合がございます。最新情報
は公式Webサイト・SNSをご確認ください。
Webサイト:https://artplaza.geidai.ac.jp
2023/10/28
【展示情報】11月3日〜11月5日、『メタセコイア・キョウマチボリ・アートフェア2023』にて、新作を展示します!
11月3日〜11月5日まで『メタセコイア・キョウマチボリ・アートフェア2023』にて、
新作絵画7点を出品します。
大阪では、初の作品展示となります。近隣にお住まいの方、お近くにお寄りの際は、
ぜひ、ご高覧いただけますと幸いです。
statement
~『メタセコイアキョウマチボリアートフェア2023』での展示に寄せて~
『メタセコイアキョウマチボリアートフェア2023』にて作品を出品させていた だき、誠にありがとうございます。
この度は、今年制作した新作の絵画作品7 点を出品させていただきました。 いずれも、昨年、東京藝術大学大学院の修了制作として制作した〈本〉の形態 をした絵画作品『The Book of Life ~生活の書~』の物語世界をイメージソース とし、木製パネルやキャンバスを支持体に、「一枚絵(タブロー)」として完成 した絵画を目指し制作したものです。 『The Book of Life ~生活の書~』で描いたイメージ世界をタブローとして再度 描く行為は、一度〈本〉の中で描いたイメージと再び向き合い、そこで生まれ た物語を重層化することになると考えています。
それは、あたかも、聖書を題 材にした作品がそれぞれの画家たちの解釈によって様々なかたちで描かれてき たことと同じように、「描く」ことによって、物語を拡張する試みとも言えそう です。 自分の内面から紡ぎ出したイメージを〈本〉の中に凝結させ、さらにその〈本〉 を原本とし、そこから絵画を描き起こす。――この不思議なサイクルを通して 生まれてくる、新たなイメージと物語、絵画とイメージの「描く、描かれる」 構造のおもしろさを感じとっていただけましたら幸いです。
■メタセコイア・キョウマチボリ・アートフェア2023 公式HP

2023/07/23
【展示情報】6月3日〜6月25日、藝大アートプラザにて個展『田村正樹「(仮)」』を行いました!
個展『田村正樹 「(仮)」』公開制作の様子(藝大アートプラザ、2023年)
6月3日〜6月25日まで、藝大アートプラザにて「田村正樹『(仮)』と題した
個展形式の展示を行いました。
展示企画から出品作品の選定、展示会場での設営まで、
藝大アートプラザの皆様のご協力の下、「(仮)」という名の通り、
何が起こるかわからない、完成無き展示を最後まで成し遂げることができました。
期間中は多くの方にもご来場いただきました。
一緒に設営を手伝ってくれた方、作品の感想を伝えてくれた方、
絵を切り取って購入してくれ方、タイトルを考えてくれた方……、本当にありがとうございました。
改めて、この先も絵を描いていきたいなぁと思える展示となりました。
「(仮)」は、「(続)」へと変わり、
ここで得た感動を次の創作活動につなげていきたいと思います!
■藝大アートプラザ 公式HP
https://artplaza.geidai.ac.jp/column/19026/






2023/02/06
【展示情報】1月28日〜2月2日、東京藝術大学修了作品展にて最新作の展示を行いました!
東京藝術大学修了作品展2023『田村正樹 Voyage』
1月28日〜2月2日まで、東京藝術大学大学美術館にて修了作品展示を行いました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!
予約制にも関わらず、期間中はとても多くの方に作品をご覧いただきました。
僕の絵を見て感じた“モヤモヤ“を伝えてくれた人、
僕の絵から“狂気“を読みとってくれた人、
自らの人生経験に重ねて感想を伝えてくれた人……。
何より、絵の前に長い時間佇んでじっくり僕の作品を観てくれているその姿から、
これから先の人生を生きる上での、大きな大きなエネルギーを頂きました。
展示に際して、あたたかな心で惜しみないサポートをしてくださった方々と、
絵を通して出会えた多くの方たちとのご縁に、心から感謝しています!
大学修了後も、自分のペースで作品制作を続けていきたいと思っておりますので、
引き続きよろしくお願いいたします!






2022/11/03
【展示情報】藝大アートプラザ 企画展「Met”y”averse~メチャバース、それはあなたの世界~」にて、新作を展示・販売します!
11月5日〜藝大アートプラザで開催される企画展『Met”y”averse~メチャバース、それはあなたの
世界~』にて、今展示のために描き下ろした新作を出品、販売いたします。
藝大アートプラザ様での展示は、7月の『Memento Mori 〜死を想え、今を生きよ〜』に続く、
今年2回目の展示です!
テーマも大きく変わって、作品の内容もガラッと変わったのではないかと思います。
絵画の他、本や立体なども交えて展示するので、是非ご高覧ください〜
以下、展示の詳細です👇
※ 前期のみの出品となります。
Met“y”averse~メチャバース、それはあなたの世界~
世界って誰のものでしょう? 国のもの? 支配者のもの?それとも神のもの?
The world is yours!藝大アートプラザの「Met“y”averse」(メチャバース)においては、
世界はあなたのものです。
Met“y”averse の“y”は you、ここでは作家やアーティストの数だけ、創造する作品の数だけ、
世界が存在します。
今回の企画で藝大アートプラザが紹介したいのは、アーティストの頭の中に存在する、
あるいはアーティストによって作り出される世界です。
ひとりひとりまったく違う世界、あなただけの世界=Met“y”averse(メチャバース)をお見せ
します。
日時:2022年11月5日(土)- 12月25日(日)11:00 - 18:00
前期:11月5日(土)- 11月27日(日)
後期:12月3日(土)- 12月25日(日)
※月曜休(祝日は営業、翌火曜休業)
※11月28日(月)- 12月2日(金)は展示入れ替えのため休業
会場:藝大アートプラザ
東京都台東区上野公園12ー8 東京藝術大学美術学部構内
※出展予定作品、作家は、変更する場合もございます。
※新型コロナウイルスの状況により、営業日時が変更になる場合がございます。最新情報
は公式Webサイト・SNSをご確認ください。
Webサイト:https://artplaza.geidai.ac.jp


2021/11/01
【滞在制作】有楽町ビル10階「YAUスタジオ」にて
大丸有エリアをテーマにした作品を制作してきました!
9月1日〜10月31日までの2ヶ月間、有楽町ビル10階「YAUスタジオ」にて滞在制作を
おこなってきました。
日本のビジネスの中心地である「大丸有エリア」でのアート制作は、不思議な違和感とともに
作品に新しいインスピレーションを与えてくれました!
また、10月17日〜23日までの一週間は、「藝大アーツイン丸の内2022」の
アートイベント「藝大生とめぐる〈大丸有アートウォーク〉」の最終目的地として、
「YAUスタジオ」でのオープンアトリエを実施し、多くの方にご来場いただきました。
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました!
「YAUスタジオ」での滞在中に制作した新作は、来年の「東京藝術大学修了作品展2023」でも
展示予定です。引き続き、よろしくお願いいたします!







2022/07/11
【展示情報】藝大アートプラザ 企画展「Memento Mori 〜死を想え、今を生きよ〜」にて、新作を展示・販売します!
7月16日〜9月4日まで、藝大アートプラザで開催される企画展『Memento Mori 〜死を想え、今を生きよ〜』にて、今展示のために描き下ろした新作を出品、販売いたします。
「生と死」をテーマにした作品を、前期(7月16日(土)- 8月7日(日))、後期(8月16日(火)- 9月4日(日))と2回に分けて展示します。
いろいろと不安な世の中ではありますが、自分なりの死生観を、"絵"として描いてみたつもりです。
ぜひ、ご高覧ください!
展示の詳細は、こちらから。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、会期等が変更になる可能性があります。
お越しの際は、公式ホームページより最新情報をご確認ください。


2021/11/30
『モッキュンチューザートースター:使用不可能性の地図』展で、新作を展示しました!
11月15日〜11月18日まで、東京藝術大学絵画棟大石膏室で開催された『モッキュンチューザートースター:使用不可能性の地図』に参加し、新作となるコラボレーション作品を展示しました。
この展覧会は、大学ゼミ内で行われたドイツのミュンスター美術アカデミーとの共同プロジェクトの一貫で、オンライン越しに東京とミュンスターの学生がやり取りし、コラボレーションを行ったものです。
感染対策上、多くの方にご来場いただくことはできませんでしたが、展示の様子は近日中にこのHPで公開する予定です!ぜひ、ご覧ください!


2021/04/16
【藝大アートプラザ】『旅/ここではないどこかへ』展にて、出品・販売
4月28日〜5月16日まで、藝大アートプラザ『旅/ここではないどこかへ』展、特別企画
「猫と旅」にて、作品を出品、販売いたします。
昨年、藝大アートプラザにて開催された「藝大の猫展」にて、猫アートプラザ賞をいただいたご縁から出品依頼をいただきました。
今回の展示のために描き下ろした新作です。ぜひ、ご高覧ください!
詳細は、こちらから。
https://artplaza.geidai.ac.jp/gallery/2021/02/post-12.html
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、会期等が変更になる可能性があります。
お越しの際は、公式ホームページより最新情報をご確認ください。

2021/03/21
『KUMA EXHIBITION 2021』に、新作「ドン・キホーテ、鏡の騎士との戦い」を出品
3月19日(金)〜20日(土)に開催された『KUMA EXHIBITION 2021』特別内覧会にて、新作シート壁画『ドン・キホーテ、鏡の騎士との戦い」を出品しました。2018年に制作した、7m×5mのシート壁画『僕のドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』の続編となる作品です。
しばしの眠りから目覚めたドン・キホーテ主従は、パンデミックに見舞われたこの世界の混乱をどう思うのか?3年ぶりにドン・キホーテ主従との妄想の旅が始まりました。
『KUMA EXHIBITION 2021』は、2021年4月27日(火)〜5月31日(月) の間、オンラインにて開催されます。
詳細は、こちらから。
https://kuma-foundation.org/exhibition2021/

2020/10/31
クマ財団にて、インタビュー
東京・丸の内にて、クマ財団4期生インタビューを受けました。
昨年から制作をはじめた「本」の形態をした絵画シリーズ(「The Book of Kite」)を中心に、絵を描きはじめた頃のことから、制作を通して普段考えていることなどについて率直に語らせていただきました。
記事は、こちらから。
https://kuma-foundation.org/news/3309/
ぜひ、ご一読ください!